Q&A
よくある質問TOP5
01
予約していなくても治療は受けられますか?
受けられることがあります
担当医の通常診療は空きがある場合のみ受けられます。当日急患の場合は歯科医師を選ぶ事が出来ません。
02
院長に診てもらえますか?
原則行っていません
原則は一般診療を行っておりません。「予防診断・歯科医の指導」を伴う診療は行っております。
03
お支払いにクレジットカードは使えますか?
使えません
申し訳ありませんが、クレジットカードは使えません。支払い方法は現金、お振込み、デンタルローン、口座引落です。
04
診療場所の違いは何ですか?
診療内容で分けています
本館(黄色い建物)は保険診療、矯正治療を行っております。新館(銀色の建物)は自由診療、予防処置、口腔外科治療を行っております。
05
保険証を持っていない場合は治療を受けられますか?
保険証の代わりに「健康保険資格証明書」をお持ち下さい
- 証明書をお持ちの方 → ご提示下さい。
- 証明書もお持ちでない方 → 10割負担でお支払い頂きます。 ・当月中にご持参頂ければ返金手続きを行います。 ・翌月にまたがる場合は市役所や区役所で手続きを行います。
手続き
保険証は毎月提出が必要ですか?
保険診療の規則により毎月保険証の確認を行っております。
保険証を忘れた場合はどうすれば良いですか?
原則は治療を受けられません。しかし、やむを得ない場合は以下のように対応致します。
- 当月内に予約が入っている方 →次回の予約日にご提示下さい。
- 当月内に予約が入っていない方 →ベル歯科医院に直接ご持参下さい。難しい場合はご相談下さい。
変更
当日キャンセルをしても大丈夫ですか?
やむを得ない場合は予約時間までに必ず連絡下さい。
台風や大雨の場合はキャンセルをしても大丈夫ですか?
危険な場合は無理せずに、キャンセルのご連絡を予約時間までにご連絡下さい。
異常気象時は臨時休診や時間短縮を行うこともあります。その場合、予約済みの患者さまへは個別にご連絡差し上げます。
遅刻する場合どれぐらい遅れても診療してもらえますか?
まずはお電話下さい。可能な限り時間調整致します。
ただし治療内容により、予定取りの処置は受けられなくなる場合もありますので、ご注意下さい。
予約の変更、キャンセルは直前でも大丈夫ですか?
原則は予約の2日前にご連絡をお願いしています。やむを得ない場合は予約時間までにご連絡下さい。
時間
何時まで診療していますか?
月・火・水・金は19時、土は18時までです。
午前と午後、それぞれ何時から診療が始まりますか?
午前は10時からで、午後は原則14時30分からです。
予約時間通りに呼ばれますか?
時間通りにご案内いたします。前の治療が長引く場合は変更が生じることもありますが、開始時刻の見通しをお伝え致します。
予約時間ちょうどに着くように行けば大丈夫ですか?
予約時間には診療室へご案内いたします。お手洗い等がある方は、予約時間より早くご来院の上、準備をお済ませください。
初診
初診の最終受付は何時ですか?
月・火・水・金は18時で、土は17時です。
初診時の所要時間はどれくらいですか?
問診表記入から治療、会計までは約1時間です。
初診時の費用はいくら必要ですか?
国保や社保などの3割負担の方でしたら3,000~4,000円です。
予約
予約制ですか?
原則は予約制です。
会計時に次回の予約をお取りするので手帳やご自分の予定表を必ずお持ち下さい。また当日の急患対応は予約なしでも随時受け付けております。
予約を取るのは電話ですか?
電話の他に、メール、当サイトトップページからの仮予約をご利用下さい。当サイトからの仮予約は24時間できます。
歯科用品・診察券
ベル歯科医院で販売している商品は市販されていますか?
原則的には歯科医院専売品を販売しております。商品によっては、インターネットやドラックストアで販売されているものもあります。詳しくは受付まで。
商品の購入のみで行っても大丈夫ですか?
いつでもいらして下さい。本館、新館1階、新館2階の受付3箇所どこでも対応しております。
診察券を忘れても大丈夫ですか?
受付で名前をおっしゃって頂ければ大丈夫です。
診察券を無くした場合再発行に費用はかかりますか?
特に費用はかかりません。ただし、くり返しお忘れになる方は費用を頂く場合もございますので、ご注意下さい。
ベル歯科医院で販売しているキシリトールガムと市販されているキシリトールガムの違いは何ですか?
ベル歯科…キシリトールガムの甘味料はキシリトール100%です。
市販製品…キシリトール55%以下です。
支払い・領収証
近くのATMはどこにありますか? ※会計時に手持ちが足りない時
隣接してJAさがみ(農協)とその隣にローソンがあります。
領収書が色あせてしまいました。再発行はできますか?
色あせによる領収証の再発行は、交換いたしますので色あせた原本をお持ち下さい。
領収書は無くしても大丈夫ですか?
当院ではご希望に合わせて2種類の領収証を発行しています。
- オリジナル領収証 毎回診療後に領収証をお渡しし、さらに翌年1月中旬に一年間の医療費お支払い額一覧表を送付します。確定申告にご利用いただけます。
- 明細領収書 毎回診療後にお渡しします。紛失の場合は再発行致しかねますのでご注意下さい。一年間の医療費お支払額一覧表は発行できません。
託児
託児時間は何時までですか?
月・水・金は10時~13時まで、火は10時~12時までです。
託児は何歳から預けられますか?
生後1ヶ月のお子様よりお預かりしております。
託児は何歳までですか?
原則は小学校入学前までです。それ以上のお子様は待合室でお待ち頂きます。
託児は見てくれる人は保育士ですか?
保育士ではありませんが、子育て経験者がお預かりしております。
ベビーカー置き場はありますか?
ベルっ子広場(託児室)の玄関脇にあります。
託児はお金がかかりますか?
無料です。
その他
歯科医師は何人いますか?
2020年4月時点 常勤7名、非常勤9名 全16名です。
メール返信は全て手動ですか?
手動で対応しております。その為返信に多少お時間を頂く可能性があります。ご了承下さい。
タクシーは呼んでもらえますか?
はい呼べます。
ハートフルタクシーと相中タクシーがメインですが、別途頼んでいるところがありましたら、受付まで教えて下さい。
近くの薬局はどこにありますか?
ビナウォークのアイン薬局、ビナワンのスギ薬局が近いです。受付でもご案内いたします。
CONTACT
〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-20-43
- 海老名駅から徒歩7分
- 海老名I.Cから3km(約10分) 駐車場11台完備
【受付時間】9:30~13:00 / 14:30~19:00
FAX:046-231-9905