インプラント

IMPLANT

インプラントは噛む機能を保つための最終手段

インプラント

近年、歯科治療の一つの選択肢として、インプラント治療が広く行われるようになりました。歯が抜けたところで噛めるようにするために、インプラントは取り外し式の入れ歯に代わる手段として普及してきました。 インプラントと入れ歯には一長一短があります。どちらが良いかは、全身状態・年齢・口の中の状況・機能回復の目標レベルなどを考慮して判断します。検査結果を聞いてご自分の状態をよく把握し、歯科医師と相談の上で自分にふさわしい方法を選択してください。

当院では、患者さん自身の歯が少しでも長持ちするように予防や治療を徹底して行います。歯を残すことができない、インプラントが唯一の選択肢だという安易な判断は行いません。 インプラントはあくまでも噛む機能を保つための最終手段、「伝家の宝刀」であると考えています。 むし歯や歯周病が歯を残す治療法では対応できないほど進行した場合や、すでに歯が抜けて、欠損している部位に対して、インプラントを選択肢の一つとしてご提案いたします。

インプラント
インプラント治療の普及とともに、治療上のトラブルも報道されることが増えました。 その報道を聞いて「怖い治療法」、「危険な治療法」と考える方も少なくありません。 歯科用インプラント治療の歴史は過去50年余りあります。数多くの研究と治療結果から、安全で確実な治療法が明らかになっています。それらは、学会やメーカーが情報公開と教育活動を通じて診療を行う歯科医師に届けられています。
当院では、インプラント治療を選択された患者さんへは、国内内外のインプラント学会が示すガイドラインに沿って、以下の治療手順でインプラント治療を進めます。

検査

主治歯科医師が歯周病の有無、歯の状態、他の歯とのかみ合わせ関係などを検査します。全身状態についても確認します。顎骨の状態を詳細に検査するためのCT検査(3次元的なエックス線検査)は必ず行います。

計画

検査結果を総合的に判断し、インプラントの具体的な治療手順を立案します。またスケジュール管理も行います。全身状態に問題が見つかった場合は、その疾患の主治医と相談しながら健康回復または手術を行ってよいレベルまでの回復を優先します。

外科処置

健康状態に問題がないことを最終確認したところで、インプラントの埋入手術を口腔外科専門医が行います。なお、骨が薄いためにそのままではインプラント体を埋入できない場合は、骨を増やす手術を先に行う場合もあります。

補綴処置

インプラント体が骨と一体化したことを確認します。噛む力に耐える安定性が得られたインプラント体に対して、歯の部分を制作し、形態と機能を回復させます。

メンテナンス

歯科医師及び歯科衛生士が年に数回口の中を定期的にチェックと、安定した状態を保つためのプロフェッショナルケアや制作した歯の補修を行います。
複数の歯科医師や歯科衛生士が関わることで、見落としを防止します。安全性と品質の維持が実現しています。

CONTACT

〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-20-43

  • 海老名駅から徒歩7分
  • 海老名I.Cから3km(約10分) 駐車場11台完備

046-234-0880

【受付時間】9:30~13:00 / 14:30~19:00

FAX:046-231-9905

初めて当院で
診療を受ける方へ

ご予約・お問い合わせ

【受付時間】9:30~13:00 / 14:30~19:00

TOP